注文住宅の日当たりで後悔しないためには、どうすれば良いのとお悩みの方はいらっしゃいませんか。
日当たりで後悔しないためには、日当たりの良い土地を見極める必要があります。
そこで今回は、日当たりの悪い注文住宅の特徴と日当たりの良い土地の見極め方についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□日当たりの悪い住宅の特徴とその影響とは?
ここでは、日当たりの悪い住宅のデメリットを踏まえながら、その特徴と影響についてご説明します。
1つ目は、室内の温度が上がりにくいため、冬場に寒くなりやすい点です。
日当たりの悪い住宅は、室内まで太陽の光が届きづらいので、なかなか室内の温度が上昇しません。
夏場であれば、涼しく過ごしやすいですが、逆に冬場は暖房器具を使用したとしても、室内が暖かくなりにくいです。
また、暖房器具の利用が増加すると、光熱費が増える要因にもなるため、日当たりを計算しておくことは大切だと言えるでしょう。
2つ目は、健康的にあまり良くない点です。
人間の体内リズムは、日光を浴びることで調節されていることをご存じですか。
日当たりの悪い住宅は、日中カーテンを閉め切った状態に近いため、室内で日光を浴びれません。
そうなると、睡眠の質が悪くなったり、病気にかかりやすくなったりするので、健康面にも大きな影響を与えます。
□日当たりの良い土地の見極め方についてご紹介!
上記では、日当たりの悪い住宅の特徴とその影響についてご説明しました。
続いては、日当たりの良い土地を探す際のポイントについてご紹介します。
1つ目のポイントは、日射角度が方角や季節によって変わることを押さえておくことです。
日当たりの良い土地を探す際には、日射角度が東西南北、春夏秋冬によって変化することを考慮しておくことが大切です。
例えば、南向きは日当たりが良く、北向きは日当たりが悪いと決めつけている人も多いですよね。
しかし、日射角度が低くなりがちな冬場は、南向きであっても日光が差し込みにくくなります。
そのため、「南向きだから大丈夫」と慢心するのではなく、季節ごとに変化する日射角度を踏まえた上で、日当たりの良さを判断するようにしましょう。
また、近辺に大きな建造物があると、そこから光が差し込むことはありません。
そのため、土地の場所を決める際には、できるだけ現地に訪れて、ご自身の目で日当たりの確認をすると良いでしょう。
□まとめ
今回は、日当たりの悪い注文住宅の特徴と日当たりの良い土地の見極め方についてご紹介しました。
日当たりの良い土地を見極める際には、季節や方角などの要素から総合的に判断しましょう。
注文住宅で何かご不明な点がございましたら、お気軽に当社までご相談ください。