大牟田市で注文住宅をお考えの方に知っていただきたいのが、コンセントの位置についてです。
コンセントの位置次第で、生活の快適度は大きく左右されます。
欲しい位置に適切に設置するにはどうすれば良いのでしょうか。
今回は、コンセント設置で失敗しないためのポイントをご紹介します。
□キッチンとリビングのコンセントの位置を解説します!
コンセントの位置は、家具や家電の位置、生活動線、コンセントの使用目的に合わせて決めていきましょう。
ここでは、具体的に場所別でおすすめのコンセントの位置をご紹介します。
まずは、キッチンについてです。
キッチンでは、冷蔵庫や電子レンジ、ミキサーなどさまざまな家電製品を使用すると思います。
この際のポイントは、常時接続しておくタイプの家電製品と、必要に応じて接続する家電製品に分けて考えることです。
常時接続するものは大型家電が多いですので、購入する家電の高さに合わせた位置にコンセントを設ける必要があります。
一方使用時だけ接続するものは、使いやすい位置とコードの長さをよく考えて、コンセントの位置を決めると良いでしょう。
次は、リビングについてです。
リビングは、常に誰か人がいる場所ですので、コードが床を這うことないように心がけることが重要です。
コードが長く床を這っていると、足に引っかかって危険な上に、見た目も良くありませんよね。
コードが絡まりやすいテレビ周りにはマルチメディアコンセントを使用したり、ソファ周りに床用コンセントを使用したりすることで、床にコードが這わないように工夫できます。
□コンセント計画の失敗例とその対策について
コンセント計画では、設置する数を重視すると失敗してしまう場合が多いです。
数が多くあっても、家具の裏にあるなどして、使えなかったら意味がありません。
また、コンセントが欲しい場所になくて困るという場合も多いです。
キッチンでは、調理家電が多いため、使いたい場所で使えない場合が考えられます。
玄関や駐車場などでは、掃除したいのにコンセントが無くて困るというケースが考えられます。
このような失敗を避けるために、考えておきたいポイントをご紹介します。
まずは、テレビやパソコンなど、周辺機器を併せるとコンセントがたくさん必要な家電に注意することです。
インターネット回線の関係で設置場所が限られてしまうことに注意して、置き場所をよく考えましょう。
また、屋外の配線も用意することも忘れないようにしましょう。
屋外でも照明のためや、電動の工具を使ってDIYを行いたい時には、コンセントを確保しておく必要があります。
□まとめ
今回は、コンセント設置で失敗しないためのポイントをご紹介しました。
注文住宅をお考えの方は、この記事を参考にしてみてくださいね。