地震が多い日本において、住宅の耐震性能を高めることは非常に大切です。
しかし、実際にどのような対策を講じれば良いのか分からない方も多いですよね。
そこで今回は、注文住宅の地震対策の必要性と耐震性能を高めるためのポイントについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□なぜ地震に強い住宅が必要なのか?
地震に強い住宅づくりが必要な最大の理由は、ある程度の地震が襲ったとしても、倒壊しない建物でないと、そもそも建設できないからです。
現在、何か建造物を建設する場合には新耐震基準を満たす必要があります。
その基準では、震度5の地震ではほとんどダメージが残らず、震度6から7の地震でも倒壊しない程度の耐震性能が求められています。
地震大国の日本ですから、1978年の宮城県沖地震や阪神淡路大震災などの規模が大きい地震が発生するたびに、改正が行われています。
地震に強い住宅にするためには、それだけコストがかかるので、当然建築費用が高くなることが予想されます。
しかし、我々が安心安全に長期間同じ住まいに住み続けるためには、地震に強い住宅づくりが必要です。
そのことを十分に理解して、耐震性能の向上とそれにかかる費用を検討するようにしましょう。
□地震に強い住宅にするためのポイントをご紹介!
ここでは、地震に強い住宅づくりで押さえておきたいポイントについてご紹介します。
1つ目は、地盤がしっかりしている土地を選ぶことです。
耐震性能に優れた住宅は、構造部分の強さだけでなく、それが建設されている地盤が強い土地であることが多いです。
地盤が緩い土地に建設すると、建物の重みに耐えきれず、一部が沈下したり、傾いたりします。
特に、以前湖や海などがあった場所は地盤が緩い可能性が高いので、土地を選ぶ際には避ける方が良いでしょう。
2つ目は、耐震等級を高いものにすることです。
耐震等級とは、建物がどの程度の地震に耐えられるかを示す基準のことを指します。
これは、壁の量や接合部、基礎部分などから総合的に判断され、等級1から3級までの段階に分けられています。
この等級が高いから全ての地震に耐えられるわけではありませんが、やはり耐震等級にこだわり、地震対策を講じることは大切と言えるでしょう。
□まとめ
今回は、注文住宅の地震対策の必要性と耐震性能を高めるためのポイントについてご紹介しました。
地震に強い住宅にすることで、地震に襲われたとしても、倒壊や損傷を最小限にできます。
注文住宅をお考えの方で、何か疑問点があれば、ぜひ当社までお問い合わせください。